ㄧ、中文部分
1.劉原宏,網路銀行策略聯盟之探討,國立臺北大學企業管理研究所碩士論文,民國九十年六月。
2.曹昌平,從電子商務策略聯盟觀點看信用合作社之經營策略─以高雄三
信為例,國立台灣大學財金研究所EMBA碩士論文,民國八十九年五月。
3.余千智,「電子商務總論」,智勝,民國八十八年,頁223~244。
4.陳雪美譯,「電子商務管理概論」,國際中文版,民國八十八年,
頁188~221。
5.江義平,台灣中小企業策略聯盟決策模式建構與分析之研究,國立中興
大學企業管理研究所博士論文,民國八十八年六月。
二 、英文部分
1.Seybold Patricia B., “Customer.com, How to create a
Profitable Business Strategy for Internet and Beyond,”
Patricia Seybold Group, Inc., pp.63-71, 1998.
2.Yin, R. K., “Case Study Research: Design and Methods,”
London:Sage, 1994.
三、日 文 部 分
1.アンダ-センコンティング金融ビックバン戦略本部,金融業-勝者の
戦略,東洋経済新報社,P.29-P.30,1998年.
2.アンダ-センコンサルティング,日米電子商取り引きの市場規模調
査 ,通産産業省,1999年.
3.飯村慎一、大崎貞和,インタ-ネットバンキング(2001),
日本経済新聞社,P.200-P.214,2000年.
4.eBANK銀行,イ-バンクデイスクロ-ジャ-誌「2002」,
P.6-P.19,2001年.
5.井上能行,電子決済システムの仕組み(2000),日本実業版,
P.70-P.71,1999年.
6.小原由紀子,銀行革命-勝ち残るのは誰かメガバンクVS異業種銀行,
講談社,1999年.
7.金融ジャ-ナル,金融ジャ-ナル社,2000年4号,P.32
8.平成10年度国民経済計算,経済企画庁,1999年.
9.SonyBank,ソニ-バンクデイスクロ-ジャ-誌Money Kit
「2002」,P.14-P.48,2001年.
10.日刊工業新聞社,動き出したネット銀行のすべて(2001),
P&Tブックス,P.90-P.98,2000年.
11.2020年の日本の金融-金融サ-ビス業の将来像,
日本経済研究センタ-,1997年.
12.トップアナリスト大予測2000年,日本経済新聞社,1999年.
13.日本経済を中心とする国際比較統計,日本銀行国際局,1991
年、1995年、1999年.
14.経済統計年報,日本銀行調査統計局,1999年.
15.情報化白書,日本情報処理開発協会,1999年.
16.金融ビッグバンと産業変革,日立総合計画研究所,1997年.
17.マッキンゼ-金融グル-プ,新銀行の戦略革新,東洋経済新報社,
P.83、P.169,1997年.
18.三井住友銀行,三井住友銀行デイスクロ-ジャ-誌「2002」,
P.2-P.77,2001年.
19.吉川紀夫,ビックバン後の銀行経営,東洋経済新報社,1998
年.
20.銀行価値を生む合併,ゴ-ルドマンサックス証券,1999年.
21.JapanNetBank,ジャパンネット銀行デイスクロ-ジャ-誌
「2002」,P.5-P.28,2001年.
(関連のインタ-ネット)
1.http://www.ebank.co.jp
2.http://www.money.kit
3.http://www.smbc.co.jp
4.http://www.japannetbank.co.jp