參考文獻
[1]建設省総合技術開發プロジェクト:鉄筋コンクリート造建築物之超軽量化˙超高層化技術の開發(New RC),平成四年度構造性能分科会報告書,(財)国土開發技術研究センター,1993。
[2]中國土木水利工程學會,「混凝土工程設計與解說(土木401-96)」,科技圖書,台北,2005。
[3]ACI Committee 318, "Building Code Requirements for Structural Concrete (ACI 318-08) and Commentary (ACI 318R-08), " American Concrete Institute, Farmington Hills, Michigan, 2008.
[4]日本建築學會,鉄筋コンクリート造建物の韌性保証型耐震設計指針・同解說,1999。
[5]ACI 374.1-05, "Acceptance Criteria for Moment Frames Based on Structural Testing(ACI 374.1-05) and Commentary(ACI 374.1R-05)", American Concrete Institute, Farmington Hills, Michigan, 2005.
[6]French, C. W., and Kreger, M. E., "High-Strength Concrete in Seismic Regions", SP-176, American Concrete Institute, Farmington Hills, Mich., 1998.
[7]Park R., French, C. E., Collins, M., Kabeyasawa, T., Kato, D., Kano, Y., Kreger, M. E., McCabe,S. L., Nishiyama, M., Noguchi, H., Pam, H. J., Wallace, J., Watanabe, F., and Wight, J. K., "Beam-Column Joints: Discussion Summary," SP-176, American Concrete Institute, FarmingtonHills, Mich., pp. 459-460.
[8]Canadian Standards Association, "Design of Concrete Structures for Buildings (CAN3-A23.3-94), " Rexdale, Ontario, Canada, 1994.
[9]王淑真,「高強度鋼筋機械式續接與錨定性能評估基準之研修」,碩士論文,國立雲林科技大學營建工程系,雲林,2009年6月[10]Hose,Y.D., and Seible,F. "Performance Evaluation Database for Concrete Bridge Components and Systems under Simulated Seismic Loads.", November 1999, PEER Report No.9911.
[11]渡部 杏子、清原 俊彦、田才 晃、長谷川 勇樹,"梁主筋を機械式定着した高強度コンクリート造外柱接合部の変形性能",コンクリート工学年次論文集,Vol.26,No.2,2004。
[12]渡辺 英義等,2005,“超高強度コンクリートと高強度鉄筋を用いたRC架構の構造性能その2 実験結果”,日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿),頁243-244,日本,9月。
[13]岩岡 信一等,2003,“超高強度鉄筋コンクリート構造の柱梁接合部実験”, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海),頁489-490,日本,9月。
[14]堀 伸輔等,2004,“超高強度鉄筋コンクリート構造の柱梁接合部実験その2 梁曲げ降伏”,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道),頁777-778,日本,8月。
[15]渡部 杏子等,2004,“梁主筋を機械式定着した高強度コンクリート造外柱梁接合部の構造性能その4 定着性能と耐力評価”,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道),頁33-34,日本,8月。
[16]藤本 武人等,2005,“梁主筋を機械式定着した高強度鉄筋コンクリート造外柱梁接合部の構造性能その8 実験結果と耐力評価(試験体No.11,No.12)”,日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿),頁39-40,日本,9月。
[17]原 孝文等,2005,“超高強度コンクリートと高強度鉄筋を用いたRC架構の構造性能その1 実験概要”,日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿),頁241-242,日本,9月。
[18]岩岡 信一等,2005,“超高強度鉄筋コンクリート構造の柱梁接合部実験その3 Fc=150N/mm2 級柱梁接合部のせん断耐力”,日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿),頁245-246,日本,9月。
[19]石渡康弘等,2004,“超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱梁接合部の構造性能に関する実験研究(その1)実験概要および実験結果”,日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道),頁843-844,日本,8月。
[20]康俊堯,「以機械式錨錠物改善鋼筋混凝土梁柱接頭之握裹性能」,碩士論文,國立雲林科技大學營建工程系,雲林,2007年7月。[21]林毅忠,「以Headed bars 轉移鋼筋混凝土梁柱接頭之梁塑鉸位置」,碩士論文,國立雲林科技大學營建工程系,雲林,2007年7月。[22]東京鉄鋼(TTK):http://www.tokyotekko.co.jp/
[23]潤弘精密工程:http://www.rtc.com.tw/