|
引 用 文 献 1 国際交流基金(2013)『海外の日本語の現状2012年度日本語教育より』 日本:くろしお出版 2 鐘清漢(1993)『日本植民地下における台湾教育史 』pp.207-208, 日本:多賀出版 3 尹智鉉(2011)「日本語学習の第二言語習得と学習ストラテジー」 『人文科学研究所研究紀要』(81),pp.22-23 4 甲斐ますみ(1997)「台湾人老年層の言語生活と日本語意識」『日 本語教育』(93),pp. 6 5 朴一美(2010)「 学習ストラテジーと韓国人日本語学習者要因と関係」『人文社会科学論叢』(19),pp.81-82 6 呉禧受(2007)「日本語学習におけるビリーフと学習ストラテジーの関係-日本語を専門とする韓国人大学生を対象に-」『ことばの科学』(20),pp.56-58 7 岡本輝彦(2012)「台湾における青年層の日本語学習意識」『別府大学日本語教育研究』(2),pp.31 8 楊孟勲(2011)「台湾の日本語主専攻学習者の学習困難度と継続ストラテジーとの関連」『人間文化創成科学論叢』(14),pp.150-152 9 劉欣雲(2008)「台湾における日本語学習者の学習動機と学習困難度について」『言語文化と日本語教育』(35),pp.120 10 蔡愛芬・蔡愛玲(2013)「台湾人大学生の日本語学習の不安-総合大学と技術大学の比較を例として」『 徳明学報』(37),pp. 149-151 11 交流協会 編(2010)『2009年度台湾における日本語教育事情調査報告書』財団法人交流協会 12 藤井彰二(2006)「台湾『日本語世代』の日本語環境と日本語意識」 『日本語教育の学習環境と学習手段に関する調査研究海外調査報 48 告書』,pp.154-155 13 Gardner, R.,1986, Social psychology and second language learning: The role of attitudes and motivation.,vol.4, Edward Arnold, London 14 Rubin, J. ,1975,“What the good language learner can teach us”, TESOL Quarterly, vol. 9, pp.41-51, March 15 Stern, H.H., 1975, “What can we learn from the good language learner? ”, Canadian Modern Language Review, vol.31(4), pp.304-318, March 16 Tremblay, P.E., Gardner, R.C.,1995, “Expanding the motivation construct in language learning.”, Modern Language Journal, vol.79(4),pp. 505-520
参 考 文 献 1 林さと子・小西正恵・関麻由美・池上摩希子・島崎美登里著 (2006)「第二言語学習と個別性―ことばを学ぶ一人ひとりを理解する―」津田塾大学言語文化研究所 言語学習の個別性研究グループ 編集 日本:春風社 2 竹内理(2003)『より良い外国語学習法を求めて―外国語学習成功者の研究』 日本:松柏社 3 レベッカ L. オックスフォード(1994)『言語学習ストラテジー―外国語教師が知っておかなければならないこと』宍戸通庸、伴紀子翻訳 日本:凡人社 4 ロビン C. スカーセラ・レベッカ L. オックスフォード(1997)『第二言語習得の理論と実践―タペストリー・アプローチ』牧野高吉 翻訳 日本:松柏社 5 林明煌(1999)「台湾の高等学校における日本語教育のカリキュラム開発に関する実証的研究―生徒の言語学習ストラテジーの育成を中心に―」『築波大学教育学系論集』(24),pp.45-49 6 倉八順子(1994)「 第二言語習得における個人差」『教育心理学研究』(42),pp.227-239 7 服部美貴(2002)「台湾の日本語学習者の言語学習の『確信』について―台湾大学の学習者の場合―」『東京家政学院築波女子大学紀要』(6),pp.169-183 8 荒井智子(2008)「クラスター分析による学習スタイル分類の試み―台湾人日本語学習者に焦点を当てて―」『明海日本語』(13),pp.1-12 9 国立国語研究所編(2005)『日本語教育の学習環境と学習手段に関する調査研究―台湾アンケート調査集計結果報告書』独立行政法人 50 国立国語研究所日本語教育部門 10 国立国語研究所編(2006)『日本語教育の学習環境と学習手段に関する調査研究―海外調査報告書』独立行政法人国立国語研究所日本語教育部門
|